A mon seul desir

keni_wのアウトプット

ANA機体工場見学記〜後編〜

記憶がだんだん薄れていっているので、ちょっと曖昧になっている人です。

前編こちらです。

keni-w.hatenablog.com


バスに揺られること数分。

いよいよ整備場(厳密にはそのオフィス棟的なところ)に到着しました。

グッズを売っているセブンイレブンを横目に見ながら、ホールに通され、

休憩の後、説明を聞きました。

そういえば、ビデオ上映があったのですが、

そこで出てくる787の機長の1人が、ボーイング787の世界初の商業運航になった香港へのフライトで操縦桿を握った塚本さん(奥様はCAさんで、しかも香港へのフライトの際はチーフパーサーとして一緒に搭乗)って方でしたね(究極余談)


終わった後、しばらく休憩時間があったので、

ANAグッズを買ってみたり、ホールでしばし撮影を。。。

なお、ここからの写真はANAのご担当者様より掲載許諾を頂いたものになります。

この場をお借りして、お礼申し上げます。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0001.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 34mm F2.8 1/100 ISO1000

ANAボーイング787の初号機(JA801AじゃなくてJA803Aかな。)の窓を切り抜き。こういうの貰えるんですね。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0002.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 32mm F8.0 1/50 ISO1000

ボーイング747-400の翼端灯(左右で色違います)

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0003.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 16mm F8.0 1/30 ISO1000

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0004.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 35mm F2.8 1/80 ISO1000

入り口傍にあった、ロッキードL-0011の訓練用操縦席。

今でいうフライトシュミレーターみたいなものですかね

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0005.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 31mm F6.3 1/60 ISO1000

ANAカラーのガンダム1/60

ちなみにホール内には、整備士の方が作られたANAガンダムのプラモが飾ってありました。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0006.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 35mm F8.0 1/20 ISO1000

これひどいですよと、案内してくれた人が言っていたのです(笑)が、

ボーイング787の模型。

多分設計段階(しかも初期)で作れたのか、

機種は面影ありますが、

翼端がB.767とかB.737NGがつけているウイングレットになってます。

ボーイング787はレイクド・ウィングチップと呼ばれるもので、翼端が後退している形です。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0007.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 25mm F8.0 1/15 ISO1000

みんな大好きジャンボジェット。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0008.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 25mm F2.8 1/40 ISO1000

エアバスA321ceoですが、最近導入機ではなく、昔に短期間導入された時のものですね。

エンジンがA320ceoと違っていたのが短命の理由だったと聞いております。


いよいよ機体工場に移動です。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0009.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 200mm(360mm) F4.0 1/500 ISO100

オフィス棟から連絡橋通っていくのですが、その途中に、羽田のD滑走路の桟橋部が見えました。

そして、いよいよ格納庫です。

第一印象は広い。見学した第一格納庫は大型機含めて最大7機を同時に格納可能だそうで

見学時は737-800(738)x1、767-300x1、787-9x1が格納庫内にいました。なお、外に787が2機いました。

余談だと、格納庫入った途端に、 目の前のA滑走路にルフトハンザのエアバスA350が降りてきて、 うおーって叫んでましたねw

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0010.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 35mm F2.8 1/2500 ISO1000

737-800(738 JA番号不明)x1、ボーイング767-300(JA8674)x1。

調べた時に知ったのですが、JA8674、7/17付で退役したそうです。

もしかしたら、退役前の整備でいたのかもしれませんね。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0012.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 70mm(112mm) F4.0 1/1000 ISO100

外にいたボーイング787-8(JA831A) 1機。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0012.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 16mm F5.0 +1EV 1/500 ISO1000

ちょっと引き気味に。

広角レンズの本領発揮というところでしょうか。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0013.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 70mm(112mm) F4.0 1/125 ISO200

ボーイング767-300(JA8674)の機首に寄ってみました。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0014.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 16mm F4.0 +1EV 1/250 ISO1000

奥にいたボーイング787-9(JA879A)を引きで。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0015.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 16mm F4.0 +1EV 1/80 ISO1000

最初に入った3階部、ボーイング787-9(JA879A)の正面あたりから、入り口方向に向かっての1枚。


上から眺めた後は、

3階から地上へおります。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0016.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 70mm(112mm) F4.0 1/100 ISO6400

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0017.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 70mm(112mm) F4.0 1/100 ISO6400

この2枚は、ボーイング787のブレーキパッドだそうです。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0018.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 187mm(299mm) F4.0 1/320 ISO2000

尾部を支えるジャッキ(テール・ジャッキ)に書いてあった機種名。

747」が残っていたのが嬉しくてw

ここからは、一通りみた、ボーイング787-9(JA879A)の写真になります。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0019.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 16mm F2.8 +1EV 1/160 ISO800

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0020.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 35mm F5.6 1/80 ISO1000

JA879Aの機首ちょい斜め前からの2枚。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0021.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 20mm F5.6 1/160 ISO1000

JA879Aの機首目の前から。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0022.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 70mm(112mm) F4.0 1/100 ISO2000

ボーイング787の前脚アップ。こういう部分が見れるのも、機体工場見学ならではかと。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0023.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 33mm F2.8 1/400 ISO1000

ボーイング787のエンジン、ロールス・ロイス トレント1000のアップ(左エンジン)

右エンジンは、整備中で、何人もの整備の方が作業されてました

(この方々が写り込まないか、写ってない写真を探すのに苦心しました)

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0024.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 16mm F2.8 1/800 ISO1000

エンジンちょい斜め前から。ロールス・ロイスのロゴが輝きます。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0025.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 25mm F2.8 1/500 ISO1000

左から、機体前部を。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0026.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 70mm(112mm) F4.0 1/125 ISO125

ボーイング787の主脚。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0027.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 16mm F4.0 1/400 ISO1000

主翼です。レジ(JA879A)が書かれてます。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0028.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 70mm(112mm) F4.0 1/125 ISO640

主脚横から。

タイヤはミシュラン製です。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0029.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 16mm F4.0 1/160 ISO1000

広角気味に。こういう絵が撮れるのがほんといいです。

他のグループの方が写っていたのですが、大丈夫みたいでした。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0030.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 200mm(320mm) F2.8 1/320 ISO1000

Wifiのアンテナ。みんな灰色なんだなーと思っていたのですが、

表面にペイントするなって書いてあるんですね。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0031.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 109mm(174mm) F2.8 1/160 ISO1000

このパイプ。緊急着陸しないといけない時に、

離陸直後だと燃料満載の状態だったりするわけで、

着陸の際、機体を軽くするために、燃料を投棄してから着陸するんですが、

その際に燃料の投棄に使われるパイプだそうです。

使わないに越したことはないパイプとのこと。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0032.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 35mm F4.0 +1.7EV 1/100 ISO1000

通常エンジンは、エンジンカウルの中に収められていて、見れないのですが、

エンジンが整備が終わったものなのか、そのまま置いてありました。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0033.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 70mm(112mm) F2.8 1/100 ISO500

エンジン後方から。

ボーイング787ボーイング747-8で採用されているシェブロンノズルの形状がよくわかります。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0034.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 24mm F2.8 +1EV 1/500 ISO1000

水平尾翼垂直尾翼

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0035.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 16mm F8.0 +1EV 1/15 ISO1000

機体後方から広角気味に。

列後ろから撮影したので、他の参加者のヘルメットが写っているのはご愛嬌ということで。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0036.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 16mm F4.0 +1EV 1/200 ISO1000

機体最後部。

APUが格納されている箇所ですね。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0037.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 88mm(141mm) F2.8 1/160 ISO1250

エンジンを真後ろから。

普通はこういう絵は撮れません!

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0038.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 35mm F4.0 +1EV 1/5000 ISO1000

そとにいたもう1機、ボーイング787-8(JA824A)

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0042.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 24mm F4.0 +1EV 1/100 ISO1000

外部供給用の電源コネクターのパネル。

どんだけでかい電源プラグだかは未確認。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0039.jpg EOS 60D + SP70-200mm F2.8 Di VC USD | 70mm(112mm) F2.8 1/125 ISO640

右主脚。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0040.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 28mm F3.2 1/250 ISO1000

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/ANA_FACTORY_0041.jpg EOS R + EF 16‐35mm F2.8L Ⅲ USM | 35mm F3.2 1/320 ISO1000

見学おわりに、右手から。

写真は以上です。


さて、見学が終わった後に、ちょっとした出来事がありましたので、

そちらについて軽く。。。

見学終わって、休憩時間になりましたので、

とある機材の行方を聞きに行きました。

ちょうど、私がいたグループの案内してくれた方がいたので、

その方に聞いたのです。すると。。。

昨日はいたんですけどね。彼の定位置がありまして、

普段はそこに居るんですけどね。

今日はそこに738が居ましたね。と。。。

その後、少し語ってくれました。

彼はあと4年ぐらいは飛べるんですよ。

でも、今は退役して、毎日機体の部品を着けたり外したりされてるんです。

声が聞けたら、痛いよ。それそこじゃないよ。

とか言ってるんじゃないでしょうか。と。

今も飛ぼうと思えば飛べるんですよ。と。

・・・その話を聞いて、あー、この方は、

彼を、いや、飛行機の事を大切にされていたんだな。

と非常に感銘を受けました。

そんな方の案内を受けていたのに、

撮影しまくってたので、

あまり話を聞かず、ホント申し訳ないです。

なお、その機材は、整備訓練用機材になった

ボーイング737-500(JA301K)のことでした。

www.aviationwire.jp


もう1つイベントについては、

こっちはSNS公開禁止ということで、

一言だけ。

美味しゅうございました。


さて、

羽田空港第2ターミナルで解散でしたので、

展望デッキでちょっと撮影してました。

(予定が変わったので、気づいたら1000枚以上撮ってましたがw)

リサイズ以外は特にいじってない写真になります。

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/HND_0003.jpg EOS 60D + EF 24‐70mm F2.8L Ⅱ USM | 24mm(38mm) F2.8 1/40 ISO1250

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/HND_0004.jpg EOS R + 100-400mm F4.0-5.6 Di VC USD | 325mm F9.0 1/800 ISO800

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/HND_0005.jpg EOS R + 100-400mm F4.0-5.6 Di VC USD | 400mm F9.0 1/800 ISO500 x1.6クロップ(640mm)

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/HND_0006.jpg EOS R + 100-400mm F4.0-5.6 Di VC USD | 100mm F9.0 1/800 ISO1000

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/HND_0007.jpg EOS R + 100-400mm F4.0-5.6 Di VC USD | 400mm F9.0 1/800 ISO640

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/HND_0008.jpg EOS R + 100-400mm F4.0-5.6 Di VC USD | 400mm F9.0 1/800 ISO640

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/HND_0009.jpg EOS R + 100-400mm F4.0-5.6 Di VC USD | 312mm F9.0 1/800 ISO1600

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/HND_0011.jpg EOS R + 100-400mm F4.0-5.6 Di VC USD | 339mm F8.0 1/800 ISO2500

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/HND_0012.jpg EOS 60D + EF 24‐70mm F2.8L Ⅱ USM | 50mm(80mm) F4.0 1/80 ISO160

https://dtc0ndu9dqhx5.cloudfront.net/photo/HND_0013.jpg EOS 60D + EF 24‐70mm F2.8L Ⅱ USM | 24mm(38mm) F2.8 1/40 ISO1250


初めての機体工場見学でしたが、

大変素敵な時間を過ごすことができました。

これは絶対また行きたいですね。

今度は、平日に、

できれば、JALANA両方予約して行きたいと思います。


最後に、

ANAの企画担当の方、

休日にも関わらず、機体工場にて、アテンドしてくれた方

皆様に御礼申し上げます。